家族でドライブ中に、某書店に立ち寄りました。駐車場に停車し、エンジンを切ったときです。同じく駐車しようとした大型車に背後から追突されました。こちらは小型車だったため、後部座席に座っていた私はむち打ちに。数週間通院しました。
相手方は大学生で、すぐさま父親が駆けつけてこられました。警察を呼んで事故証明を取り、双方保険会社を通しての交渉にしようと申し出ましたが、お互いの責任の所在に納得がいかないご様子。仕方なくこちらから相手方の保険会社に連絡を入れましたが、代理店だということで、代車も出せないというような残念な対応しかしてもらえません。当方はたまたま法律事務所に勤めていたため、すぐ弁護士に相談し、まずは電話一本入れてもらいました。するとどうでしょう。代理店がすぐ親の大手保険会社に連絡したとかで、丁重な担当者がすぐに代車の準備を提案。車種も3種類の中から選択可能で、もちろんガソリン代以外は無料。当方の自動車の修理が終わるまで、無期限で使用可能とのことでした。
その後も弁護士が、相手方父親や親の保険会社と話を進めてくれました。息子ばかりに責任があるとは考えられないということで、かなり強硬な態度を示されていた父親も、弁護士が法律に則って話をしたところ、素直に耳を傾けてくれていたようです。双方の責任分担は100:0に落ち着きそうだと報告を受けたときには、心底ホッとしました。もちろん、自動車の修理代、通院費、欠勤した日の給与も日割り計算で補償されました。相手方ご本人が未成年者で深く反省されていたとのことで、慰謝料が高額ではないことを弁護士に謝られましたが、納得はできました。
弁護士に相談しなければ、相手方に押し切られてしまうこともあったかもしれません。法律の専門家としての弁護士に改めて信頼を覚えました。
弁護士の電話一本から、事故後処理の形勢逆転。
2019/04/01 | category:久留米市の交通事故
- 前の記事:
- 弁護士って残酷だと思いました
- 次の記事:
- 4トントラックとの事故
関連記事

Uターン禁止箇所での事故。弁護士費用はかかったが相手に償わせることができました。
2019/11/01
category:久留米市の交通事故

任意保険に加入していない相手との交渉を弁護士にお任せしました。
2020/08/01
category:久留米市の交通事故

何年も通い慣れている道で、突然起きた交通事故
2017/10/01
category:久留米市の交通事故

いきなり車がバックしてきたので
2018/01/01
category:久留米市の交通事故

バイクで転倒、つぶれる弁当
2018/09/01
category:久留米市の交通事故

4トントラックとの事故
2019/05/01
category:久留米市の交通事故

後遺症が残って弁護士に相談
2018/05/01
category:久留米市の交通事故

弁護士基準で慰謝料をもらえました。
2018/11/01
category:久留米市の交通事故